府  県 兵庫
朱印シュイン番号バンゴウ A92
寺 社 名 松泰山 東光寺
ベツショウetc 門戸厄神
トコロザイ 兵庫県西宮市門戸西町2-26
山   号 松泰山 
サンオガ H29.03.19
宗  派 高野山真言宗 
オモな札所  西国薬師四十九霊場第20番 
  摂津国八十八箇所第76番
  西国愛染十七霊場第2番
ミコト 薬師如来
特記トッキ事項ジコウ
  阪急今津線の門戸厄神駅から北西に900mの
所にあります。東光寺には厄除開運の厄神明
王が祀られています。嵯峨天皇が41才の厄
年の時、愛染明王と不動明王が一体となり、
あらゆる災厄を打ち払い、魔を退治する力を
夢の中で感じました。弘法大師にこの夢を示
すと、大師は自ら白檀木に愛染明王と不動明
王が一体となった明王像を3体、刻み祭りま
した。そのうち1体が東光寺に伝わる厄神明
王です。姿が厄除の護符に描かれ天下に広ま
りました。戦国の世、世は乱れ、当寺の伽藍
もお堂も焼き尽くされました。しかし、焼け
跡の灰の中、厄神明王の御尊体が厳然と起立
されているのを発見し、人々はその神力にあ
らためて感服し、信者は日増しに増えていき
ました。境内の厄神堂に祀られている厄神明
王は日本三体厄神の内の一体です。阪神地区
では有名で厄除開運を願う人々が平日でも多
く訪れます。小高い丘の上にあり、景色も非
常に良いので、一寸した観光にもなります。
     
  
 

 

 
 
   


駅から約400m北に石柱がある    左の石柱から約500m西で到着   
 

 

南    門 表   門

 

中   楼   門 一遍上人御廟

 

厄  神   堂 一遍上人御廟

 

薬 師 堂 弘法大師と四国88ヶ所